|
左より
糸ノコ、ダボ切りノコ、金ノコ、引き回しノコ、胴付きノコ、替え刃式ノコ。
基本的には右側の替え刃式ノコを多用します。
胴付きノコは内装材、竹の加工等で使用 |
|
玄翁、木槌、ハンマー、ゴムハンマー、中ハンマー、
バール、釘締めです。
やっぱり玄翁が一番使いやすいかな |
|
ショックレスハンマーです。
中が空洞になっていて、空洞の中に砂や鉄球などが入っています。・・・振ってみるとカシャカシャ聞こえます。
庭の煉瓦敷き等の微調整で使っています。 |
|
カンナ、ノミ
左の鉋は親父(大工)の形見でもらったもの、真ん中は替え刃式の鉋、右は一枚鉋
下のノミの内、右の3本は100均のもの |
|
鉋には、こんなものもあります。
写真上から、普通の平鉋、五徳鉋、合底取鉋、面取鉋(角面)です。
ほとんど使用することはないのですが、処分するのももったいないので、コレクション?としてしまってあります。 |
|
計る道具です
サシガネ、水平器、コンベックス、スコヤ、ケビキ、下げ振り等 |
|
クランプ類です。
Fクランプ、ベルトクランプ、Cクランプ、ベビークランプ、コーナークランプ、洗濯ばさみ型クランプです。
材料の固定、貼り合わせなどで特に利用するのは
上のFクランプが一番多いです。 |
|
|